
アロマ名 |
トンカビーンズ |
原産国 |
ベネゼエラ |
学名 |
Dipteryx odorata |
抽出部位 |
溶剤抽出 |
抽出法 |
豆 |
香調 |
スイート |
ノート |
ラストノート |
香りの強さ |
中 |
希釈率 |
10% |
トンカビーンはクマリンという成分を含み、柏餅のような温かく、干草、キャラメルのような甘い香りがします。フゼアノートにしたいときにブレンドします。
多くの有名な香水や香り付けとして使われる事が多く、単体で精油として使われる事はあまりありません。
・香りは優しげですが、注意点が多い
トンカビーンと相性が良いのは柑橘系やオリエンタル系になります。
特にジャスミンやイランイランの女性的魅力をあげるオリエンタル系の香りとは良く合い、不思議な魅力を演出できます。
トンカビーンの成分のクマリンは抗凝固血作用があるので、血液の治療を行っている方は注意してください。
また、光毒性があるので直接肌につけて紫外線を浴びないようにしましょう。
妊娠中や授乳中、幼児や高齢者は使用を控えたほうが良い精油です。

香りにこだわる方へ 改訂版

香りの知識、調香経験をもとに香りにこだわる方へ香水、ニッチフレグランス、シャンプーなどオススメの香り、レシピをご紹介します。世界のフレグランスをめぐりウキウキ、ドキドキする日常を願います。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。
調香師が教えるアロマで香調別香水作り

調香師が教えるアロマで香調別香水作り。若々しい、爽快感、活発的なシトラスの香り、女性らしい、華やかなフローラルの香り、エレガント、洗練されたシプレーの香り、深み、上品なフゼアの香り、情熱、セクシーなオリエンタルな香りを作れます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle English Edition

調香師が教えるアロマで香水作り

調香師が教えるアロマで香水作り。 アロマで楽しく香りを作れるための技術を公開しています。 自分の好きなアロマをブレンドしていけば、きっと驚きと、香りの奥深さを味わえます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版
