
アロマ名 |
ニアウリ ネロリドール |
原産国 |
オーストラリア |
学名 |
Melaleuca viridiflora |
抽出部位 |
水蒸気蒸留 |
抽出法 |
葉 |
香調 |
ハーバル、シトラス |
ノート |
ラストノート |
香りの強さ |
弱 |
希釈率 |
10% |
ニアウリネロリドールは甘い香りの中に、しっかりとしたハーブ調の香りがするのが特徴です。
心への作用はストレスが溜まっている時、またそれによって無気力になってしまっている気持ちに作用します。
体に関しては、男性ホルモン作用があるので男性の更年期障害に効果的と言われています。
また消炎作用や血圧を下げる作用があるので高血圧の方に向いています。
腸の腫瘍の成長を抑える働きもあり、副鼻腔炎をはじめとした呼吸器系にも効果的です。
スキンケアについては、消炎作用があるのでニキビや炎症を起こしやすい肌トラブルに効果的です。
またシワのケアにも向いており、帯状疱疹やヘルペスなどの疾患にも良いとされています。
・ニアウリはケモタイプを調べる必要がある
ニアウリネロリドールと相性が良いのは同じハーブ系の精油になります。
ローズマリーとのブレンドや、親戚筋のティーツリーやユーカリとも相性が良いでしょう。
特にユーカリは花粉症対策にもってこいの精油になります。
ニアウリネロリドールは男性ホルモン作用があるので、女性には過剰反応を起こす恐れがあります。
女性が使う場合はニアウリネロリドールではなく、ニアウリシオネールの方を使いましょう。
名前だけではどちらか分からない場合があるので、販売店で学名を調べてもらう必要があります。
その他にも妊娠中には使う事ができない精油になりますので注意してください。
ブレンド例
ベルガモット、オレンジのような爽やかな香りが持続します。全体的に香りを軽くしたいとき、爽やかにしたいときにブレンドします。

香りにこだわる方へ 改訂版

香りの知識、調香経験をもとに香りにこだわる方へ香水、ニッチフレグランス、シャンプーなどオススメの香り、レシピをご紹介します。世界のフレグランスをめぐりウキウキ、ドキドキする日常を願います。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。
調香師が教えるアロマで香調別香水作り

調香師が教えるアロマで香調別香水作り。若々しい、爽快感、活発的なシトラスの香り、女性らしい、華やかなフローラルの香り、エレガント、洗練されたシプレーの香り、深み、上品なフゼアの香り、情熱、セクシーなオリエンタルな香りを作れます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle English Edition

調香師が教えるアロマで香水作り

調香師が教えるアロマで香水作り。 アロマで楽しく香りを作れるための技術を公開しています。 自分の好きなアロマをブレンドしていけば、きっと驚きと、香りの奥深さを味わえます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版
