
アロマ名 |
ユーカリ |
原産国 |
オーストラリア |
学名 |
Eucalyptus |
抽出部位 |
葉 |
抽出法 |
水蒸気蒸留 |
香調 |
ハーブ |
ノート |
トップノート |
香りの強さ |
強 |
希釈率 |
10% |
精油の中でも非常にポピュラーで、様々な悩みや体の不調に効くのがユーカリです。
ユーカリは種類が沢山あるのですが、一般的にユーカリと言うとユーカリグロブルスを指します。
その他にも作用が優しく子供でも使えるのがユーカリラディアータ、柑橘系の香りがするユーカリシトリオドラが使われます。
・熱冷ましの木とも呼ばれた万能薬代わりの精油
ユーカリはフトモモ科の葉から抽出され、非常にフレッシュ感の強いグリーン調の香りが特徴です。
精神的な作用は生きる事に息苦しさを感じている時、何か問題があって道が開けない行き詰まりを感じている時におすすめです。
集中力をもたらしてくれるので仕事や勉強にも向いています。
ユーカリは体への作用が非常に多く、鼻水や鼻づまり、喉の炎症に効果があり花粉症の緩和におすすめの精油です。
また傷の治癒力が高いので、切り傷や炎症、筋肉痛といった嫌な痛みにも効果があります。
免疫力をアップさせる働きも持ち、風邪やインフルエンザが流行る時期にも高い効果を発揮します。
防虫や防臭効果もあり、昔から万能薬と言われている理由が分かります。
季節を問わず使えるのも人気の理由の一つでしょう。
スキンケアには赤みを持つニキビや炎症を治す作用があります。
・効能も多い反面、気をつける事も多い
ユーカリと相性が良いのは多く、ハーブ系、柑橘系やスパイス系が相性が良いでしょう。
花粉症で悩む時にはペパーミント、ラベンダーやゼラニウムといった甘い香りとも合います。
ユーカリは作用も多いのですが、刺激も強いのが特徴なので、乳幼児には使えない精油です。ただユーカリラディアータは優しい作用ですから、この通りではありません。
また、高血圧やてんかんを持病に持つ方にもおすすめできない精油となっています。
皮膚への刺激も強く、敏感肌には向いていません。
妊娠中の使用もできないので注意しておきましょう。
香りにこだわる方へ

香りの知識、調香経験をもとに皆様のお役に立てる香水、シャンプーなどのいい香りでウキウキ、ドキドキする日常を願います。少しずつですがオススメの香り、レシピ、ニッチフレフランス、美しい香水瓶、最新の香水などを更新していきます。最新の情報はkindleアプリのライブラリを更新するか、再度kindleコンテンツから再ダンロードしますとできます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。
調香師が教えるアロマで香調別香水作り

調香師が教えるアロマで香調別香水作り。若々しい、爽快感、活発的なシトラスの香り、女性らしい、華やかなフローラルの香り、エレガント、洗練されたシプレーの香り、深み、上品なフゼアの香り、情熱、セクシーなオリエンタルな香りを作れます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle English Edition

調香師が教えるアロマで香水作り

調香師が教えるアロマで香水作り。 アロマで楽しく香りを作れるための技術を公開しています。 自分の好きなアロマをブレンドしていけば、きっと驚きと、香りの奥深さを味わえます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。