
アロマ名 |
クミン |
原産国 |
エジプト |
学名 |
Cuminum cyminum |
抽出部位 |
種 |
抽出法 |
水蒸気蒸留 |
香調 |
スパイシー |
ノート |
ミドルノート |
香りの強さ |
強 |
希釈率 |
1% |
また、今でもシチューなどの煮込み料理にはかかせない調味料でもあり、幅広い使い方があるので色々な方に人気があります。
・胃腸を整え、デトックス効果があります
クミンはスパイス系の中でも非常に強いスパイスの香りが特徴であり、強烈なスパイシーな香りの中にも甘みのあるのが特徴です。
心への作用は、珍しくリラックスと高揚感を併せ持っている精油です。
精神的に疲れていて心を癒して欲しい時と同時に、前向きにもなりたい複雑な気持ちを叶えてくれる精油でもあります。
少しムード系の香りでもあるので、ベッドサイドでも活用する精油です。
体に関しては、お腹のガス溜まりやガスが溜まっている事によるお腹の張りや、消化器系の不調全体のケアにも優れています。
通経作用もあるため生理痛や月経不順にも効果があるとされています。
刺激があるのであまり直接は肌に使う事はありませんが、保湿作用があるので乾燥肌やアンチエイジングにも良いとされています。
抗酸化物質が含まれているので、老化した肌にもおすすめです。
・スパイス系ですが、紫外線に注意
クミンと相性が良い精油は同じスパイス系やハーブ系となります。
しかし、主張が強いのでブレンドするなら少量ずつにしましょう。
スパイス系ではブラックペッパー、ハーブ系であればローズマリーなど他に合わせる精油もクミンと同じくらいの主張がある精油が合います。
また、スパイス系の強烈な香りが気になる場合はレモンなどの爽やかな精油とミックスさせると使いやすくなります。
クミンはスパイス系ですが、光毒性を持つ精油ですので、肌に付けた場合は紫外線を浴びないようにしないといけません。
スキンケアは乾燥肌には良いですが、刺激がある精油ですので敏感肌の方は必ずパッチテストを行ってからつけるようにしましょう。
また妊娠中や授乳期には使用できない精油になります。
シトラスの香りを変調したいとき、セクシーな香りにしたいときにブレンドします。1%希釈で微量でブレンドします。

香りにこだわる方へ 改訂版

香りの知識、調香経験をもとに香りにこだわる方へ香水、ニッチフレグランス、シャンプーなどオススメの香り、レシピをご紹介します。世界のフレグランスをめぐりウキウキ、ドキドキする日常を願います。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。
調香師が教えるアロマで香調別香水作り

調香師が教えるアロマで香調別香水作り。若々しい、爽快感、活発的なシトラスの香り、女性らしい、華やかなフローラルの香り、エレガント、洗練されたシプレーの香り、深み、上品なフゼアの香り、情熱、セクシーなオリエンタルな香りを作れます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle English Edition

調香師が教えるアロマで香水作り

調香師が教えるアロマで香水作り。 アロマで楽しく香りを作れるための技術を公開しています。 自分の好きなアロマをブレンドしていけば、きっと驚きと、香りの奥深さを味わえます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版
