
アロマ名 |
レモン |
原産国 |
イタリア |
学名 |
Citrus limon |
抽出部位 |
果皮 |
抽出法 |
圧搾 |
香調 |
シトラス |
ノート |
トップノート |
香りの強さ |
中 |
希釈率 |
10% |
清潔感溢れるさっぱりした香りでシトラスノートの代表的な香りです。
・万人に愛されている香り
レモンは精油でも、あのすがすがしい果実の香りをそのまま楽しめます。
幅広い効果を発揮するので、色々なシーンで使われています。
何か発言しなければならないプレゼン前、多くの初対面の人と会う時にタオルなどに染み込ませて香りを楽しむと、積極的な自分になれます。
体への効果も様々で、血液の流れを良くする効果があるので高血圧や高脂血症、動脈硬化といった大きい病にも有効です。
また、二日酔い、食べ過ぎによる胃のむかつきに使うと、消化器系に働きかけて症状が緩和されます。
皮膚へは血液の流れを良くするので、セルライトにも効きダイエットのサポートとしても使えます。
・皮膚への刺激は柑橘系の中でも強い
相性の良い香りは同じ柑橘系や、樹脂系のサイプレスや樹木系のフランキンセンスにも合います。
また、ハーブ系のローズマリーと併せると集中力がさらにアップされて大事な仕事をしなければならない時や受験勉強にも良いアロマオイルが出来ます。
レモンは抗菌作用もあるので、同じグレープフルーツなどと合わせるとお部屋のデオドラントスプレーとしても使うことができます。
また、柑橘系の精油ですから光毒性がありますので、塗ってすぐに太陽の下に行くと、シミなどになる危険性もあるため、直接塗ることはおすすめしません。
ブレンド
フレッシュでクリアなイメージな香りを作りたい場合ブレンドします。
弱い光感作性があるので、肌に付ける場合、紫外線にふれないように注意が必要です。

香りにこだわる方へ 改訂版

香りの知識、調香経験をもとに香りにこだわる方へ香水、ニッチフレグランス、シャンプーなどオススメの香り、レシピをご紹介します。世界のフレグランスをめぐりウキウキ、ドキドキする日常を願います。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。
調香師が教えるアロマで香調別香水作り

調香師が教えるアロマで香調別香水作り。若々しい、爽快感、活発的なシトラスの香り、女性らしい、華やかなフローラルの香り、エレガント、洗練されたシプレーの香り、深み、上品なフゼアの香り、情熱、セクシーなオリエンタルな香りを作れます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle English Edition

調香師が教えるアロマで香水作り

調香師が教えるアロマで香水作り。 アロマで楽しく香りを作れるための技術を公開しています。 自分の好きなアロマをブレンドしていけば、きっと驚きと、香りの奥深さを味わえます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版
