
アロマ名 |
コパイバ |
原産国 |
インドネシア |
学名 |
Copaifera officinalis |
抽出部位 |
樹液 |
抽出法 |
水蒸気蒸留法 |
香調 |
バルサム |
ノート |
ラストノート |
香りの強さ |
中 |
希釈率 |
10% |
ほんのりとスパイシーさが漂う森林の香りを持つ精油がコパイバです。
樹齢100年以上の幹から採油するコパイバについて見てみましょう。
・樹齢100年以上の大木が織りなす香り
南米北東部、中央部、ブラジルアマゾン川流域に昔から自生する樹木がコパイバです。
精油は樹齢100年以上の樹液を乾燥させて採取しています。
そんなコパイバはアマゾン川流域に住む人々にとっては万能薬として重宝されており、へその緒に塗って化膿防止、傷の治療に使用してきました。
深い歴史を持つコパイバが、どのような効能を持っているのが見てみましょう。
・心身ともに効果がある
コパイバの効果は、精神面にも肉体面にも発揮すると期待できます。
例えば精神面に関して言えば、ストレスを和らげたり、軽減するとされています。
心の疲労回復やリラックス効果、リフレッシュ効果もあるとされていますので、ストレスを抱えている方にはいいでしょう。
集中力アップ効果もあると言われていますから、大切な会議やプレゼン、試験を控えている方や、納期が迫っている方などにもおすすめです。
体に対しては、呼吸器系統への効果が期待できます。
咳が出る方、喘息や気管支炎などに悩まされている方にいいと言われており、ヨーロッパでも気管支炎の治療のために処方されてきたと言います。
呼吸器系統だけではなく、アレルギー性鼻炎や花粉症にもいいと言われています。
また皮膚に柔軟性を与える効果もあると言われていますし、皮膚組織の修復作用も期待できますので、肌のアンチエイジングにも役立つでしょう。
・リラックス効果や気管支が弱い方にお勧め
コパイバの特徴として、精神的な安定、落ち着きを与える効果が見られます。
仕事が忙しくストレスを抱えている方、試験勉強で休む暇がない方などにお勧めです。
また根詰めていてリラックスする暇がない方、リフレッシュして気分を一新したい方も利用してみてはいかがでしょうか。
身体面では呼吸器系統への効果が期待できますので、風邪を引くと咳が出る方や気管支炎になりやすい方、喘息持ちの方にもぴったりです。
鼻炎や花粉症に悩まされている方も使用してみるといいでしょう。
なおブラジルでは軟膏、化粧品に使われている精油ですから、肌老化が気になる方や、傷の回復後、肌が硬くなってしまった方も利用してみるといいかもしれません。
コパイバは古くから使用されてきた歴史を持つ精油の一つです。
呼吸器系統や精神面のリラックス効果など、大きく健康に貢献してくれると期待できますので、活用してみてください。

香りにこだわる方へ 改訂版

香りの知識、調香経験をもとに香りにこだわる方へ香水、ニッチフレグランス、シャンプーなどオススメの香り、レシピをご紹介します。世界のフレグランスをめぐりウキウキ、ドキドキする日常を願います。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。
調香師が教えるアロマで香調別香水作り

調香師が教えるアロマで香調別香水作り。若々しい、爽快感、活発的なシトラスの香り、女性らしい、華やかなフローラルの香り、エレガント、洗練されたシプレーの香り、深み、上品なフゼアの香り、情熱、セクシーなオリエンタルな香りを作れます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle English Edition

調香師が教えるアロマで香水作り

調香師が教えるアロマで香水作り。 アロマで楽しく香りを作れるための技術を公開しています。 自分の好きなアロマをブレンドしていけば、きっと驚きと、香りの奥深さを味わえます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版
