
アロマ名 |
フランジュパニ アブソリュート |
原産国 |
コモロ |
学名 |
Plumeria alba |
抽出部位 |
花 |
抽出法 |
溶剤抽出法 |
香調 |
ウッディ |
ノート |
ラストノート |
香りの強さ |
中 |
希釈率 |
10% |
プルメリアと言う名でご存知の方もいるかもしれません。
フランジュパニは和名インドソケイというフローラル系の精油です。
・レイに使われる花
フランジュパニはハワイではレイ、つまり歓迎の時にかけられる頭や首にかける花として使われています。
ハワイだけではなくバリなどの熱帯地方にも生息する花、プルメリアの精油をフランジュパニと言います。
香料としての歴史は古いのですが、精油としての生産量は少ないため希少性は高く、価格も高いことで知られています。
しかしながら甘く南国を思わせる香りは人気があり、フローラル系の精油として世界中で愛されています。
・元気になりたいときに使用する精油
フランジュパニはイタリアでは16世紀から使われてきた人気で、フランギパニ侯爵が精油を作ったとも言われています。
精神的な効果として、元気にさせてくれる、活力を与えてくれるという効果があると言われています。
さらに官能的にさせてくれるということもあり、古くから愛されてきた経緯があるようです。
体に対しては冷え性やむくみを改善する効果があるとして、アロマテラピーでも人気となっています。
また集中力の増加効果から、勉強や仕事に打ち込みたい人にもお勧めと言われています。
歴史深いフランジュパニは男性でも女性でも、その時にほしい効果を与えてくれると言える精油なのです。
・女性に嬉しい効果が満載
フランジュパニの効果でさらに特記すべきことは、女性に嬉しい効果が多いことです。
というのもフランジュパニは血行を促進し、体を温めてくれる効果が期待できるからです。
つまり、女性に多い冷え性やむくみの原因を解消してくれると考えられるということになります。
血行が促進されると、肌の悩みとして多いくすみやクマの解消にもつながりますので、血行が悪い方にはお勧めと言えるでしょう。
また事務職や立ち仕事など、同じ姿勢で仕事をする方は足がむくみやすい傾向にあります。
フランジュパニにはむくみの解消効果が期待できますので、1日の疲れをリセットするのにも役立つでしょう。
周期的にイライラしやすい方、不安感に襲われる方などにも精神的な効果があると言われていますので、活用してみてはいかがでしょうか。
香りは数時間続くと言われていますが、ジャスミンやラベンダーとの相性がいいと言われていますので、併せて利用してみるのもお勧めです。
フランジュパニは希少価値が高く、市場に出回る量も少ないのですが、フローラルな甘い香りが人気です。
むくみや冷えに悩む方、ここ一番で集中力を高めたい方は活用してみてください。

香りにこだわる方へ 改訂版

香りの知識、調香経験をもとに香りにこだわる方へ香水、ニッチフレグランス、シャンプーなどオススメの香り、レシピをご紹介します。世界のフレグランスをめぐりウキウキ、ドキドキする日常を願います。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。
調香師が教えるアロマで香調別香水作り

調香師が教えるアロマで香調別香水作り。若々しい、爽快感、活発的なシトラスの香り、女性らしい、華やかなフローラルの香り、エレガント、洗練されたシプレーの香り、深み、上品なフゼアの香り、情熱、セクシーなオリエンタルな香りを作れます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle English Edition

調香師が教えるアロマで香水作り

調香師が教えるアロマで香水作り。 アロマで楽しく香りを作れるための技術を公開しています。 自分の好きなアロマをブレンドしていけば、きっと驚きと、香りの奥深さを味わえます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版
