
アロマ名 |
ブルーム |
原産国 |
フランス スペイン |
学名 |
Spartium junceum |
抽出部位 |
溶剤抽出 |
抽出法 |
花 |
香調 |
フローラル |
ノート |
ミドルノート |
香りの強さ |
中 |
希釈率 |
5% |
ブルーム精油は甘いフローラル系の独特な香りが特徴的です。
ブルームスパニッシュは、マメ科であり常緑低木のレマダと呼ばれる植物の花からで抽出される精油でもあります。
・ブルーム精油とは
ブルーム精油はとても貴重で高価な精油として知られており、アロマテラピーでは上級者に使われるくらいマニアが使用するような精油です。
甘いフローラル系の香りがしますが、よくポマードのような香りとも言われており、その香り自体は人によって感じ方が変わる不思議な精油でもあるのです。
ブルーム精油は特にアロマやフレグランスに向いており、使用方法はヨガや瞑想の時に活用されます。
また、心への効能が良く鎮静作用やリラックス効果を与えるので、落ち込んだ気分を癒し、心に活気を与えてくれます。
沈んだ気持ちを改善させ活発的にさせるので、メンタルが弱っている時に役立ちます。
また体には強壮や血行促進、体を温める働きがあるので、特に冷え性の女性にも便利に活用できます。
血行を促進させることで冷え症の予防となり、特に肌にも血行を促す効果を発揮することからアンチエイジング効果にも期待ができます。
・ブルーム精油の使い方
ハンカチなどを利用して、ブルーム精油を1〜2滴垂らし、バッグの中などに携帯したり身近な場所に置くと良いでしょう。
また、上級者向けにはマグカップなどを使用する方法もあります。
マグカップやティーカップなどにあらかじめ熱い湯を入れておき、そこにブルーム精油を1〜3滴垂らしベッドの横などに置いておきましょう。
お湯が冷めてしまったらその都度また熱いお湯を足すことで香りが持続します。
よりリラックスしたい方はマグカップを鼻に近づけて香りで癒されても良いと思います。
そして不眠症でなかなか寝付けないという方は、睡眠時に枕元にマグカップを置いて寝ることで安眠が確保されます。
ブレンド
香 りに厚みをもたせたいとき、ほのかな花の甘さを与えたいときにブレンドします。

香りにこだわる方へ

香りの知識、調香経験をもとに皆様のお役に立てる香水、シャンプーなどのいい香りでウキウキ、ドキドキする日常を願います。少しずつですがオススメの香り、レシピ、ニッチフレフランス、美しい香水瓶、最新の香水などを更新していきます。最新の情報はkindleアプリのライブラリを更新するか、再度kindleコンテンツから再ダンロードしますとできます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。
調香師が教えるアロマで香調別香水作り

調香師が教えるアロマで香調別香水作り。若々しい、爽快感、活発的なシトラスの香り、女性らしい、華やかなフローラルの香り、エレガント、洗練されたシプレーの香り、深み、上品なフゼアの香り、情熱、セクシーなオリエンタルな香りを作れます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle English Edition

調香師が教えるアロマで香水作り

調香師が教えるアロマで香水作り。 アロマで楽しく香りを作れるための技術を公開しています。 自分の好きなアロマをブレンドしていけば、きっと驚きと、香りの奥深さを味わえます。
購入先はこちらから
kindle 日本語版

kindle unlimited会員の方は無料で読み放題です。